平成16年度 第3回大学院医歯学総合研究科倫理委員会委員会議事要旨
1 日 時 平成16年5月25日(火) 16時15分〜18時15分
2 場 所 医学部小会議室(管理棟3階)
3 出席者 7名/9名
4 議 事
(1)申請者:苔口 進 助教授(大学院医歯学総合研究科社会環境生命科学専攻)
課題名:「歯科医療従事者および歯学部学生が保有するメチシリン耐性黄色ブドウ球菌(MRSA)に関する研究」について
結 果:条件付承認
条 件:1) 実施計画書及び審査内容を遵守すること。
2) 実施に当たっては,十分な説明の上,同意を得て,患者が不利益を被らないように十分注意すること。
3) 倫理委員会委員長の求めに応じ,実施状況を報告すること。
(2)申請者:池田和真講師(医学部・歯学部附属病院輸血部)
課題名:「樹状細胞の細胞傷害活性に関する検討」について
結 果:条件付承認
条 件:1) 実施計画書及び審査内容を遵守すること。
2) 実施に当たっては,十分な説明の上,同意を得て,患者が不利益を被らないように十分注意すること。
3) 倫理委員会委員長の求めに応じ,実施状況を報告すること。
(3)倫理委員会規程第11条における「迅速審査」について
規程第11条第2項に該当する事案については迅速審査を行うことになり,審査 委員として小川委員,山本委員,粟屋委員が選考され,佐々木委員長が加わることと なった。
(4)倫理申請書記載例について
委員長及び委員から,倫理審査申請書に記載すべき内容について検討を行った。引き続き修正を加えていくことが確認され,今後は申請者参考資料として配布すること
5 議事要旨(4月27日開催分)の確認について
前回の議事要旨(案)の概略説明があり,承認された。
6 その他
ア 肝臓移植の適応判定について
イ 肺移植の適応判定について
ウ 次回開催日:6月22日(火)ヒトゲノム・遺伝子解析研究倫理審査委員会終了後〜