平成16年度 第7回大学院医歯学総合研究科倫理委員会委員会議事要旨
1 日 時 平成16年9月28日(火) 18時00分〜20時00分
2 場 所 医学部小会議室(管理棟3階)
3 出席者 9名/10名
4 議 事
(1)申請者:金澤 右教授(大学院医歯学総合研究科病態制御学専攻腫瘍制御学講座)
課題名:「胸部腫瘍に対するマイクロ波凝固療法」について
結 果:条件付承認
条 件:1) 実施計画書及び審査内容を遵守すること。
2) 実施に当たっては,十分な説明の上,同意を得て,患者が不利益を被らないように十分注意すること。
3) 倫理委員会委員長の求めに応じ,実施状況を報告すること。
(2)迅速審査について
1)申請者:松浦栄次助教授(大学院医歯学総合研究科病態制御科学専攻病態機構学講座)
課題名:「食品「テンぺ」に関するヒト試験」について
結 果:条件付承認
条 件:1) 実施計画書及び審査内容を遵守すること。
2) 実施に当たっては,十分な説明の上,同意を得て,患者が不利益を被らないように十分注意すること。
3) 倫理委員会委員長の求めに応じ,実施状況を報告すること。
2)申請者:品川克至助手(医学部・歯学部附属病院血液・腫瘍内科)
課題名:「EBV(Epstein-Barr virus)associated large-B-cell LPD(lymphoproliferative disorder)に対する前方視的調査臨床研究」について
結 果:条件付承認
条 件:1) 実施計画書及び審査内容を遵守すること。
2) 実施に当たっては,十分な説明の上,同意を得て,患者が不利益を被らないように十分注意すること。
3) 倫理委員会委員長の求めに応じ,実施状況を報告すること。
5 議事要旨(8月24日開催分)の確認について
前回の議事要旨(案)の概略説明があり,承認された。
6 その他
ア 肝臓移植の適応判定について
イ 性同一性障害に対する包括的治療の適応判定について
ウ 第32回医学系大学倫理委員会連絡会議の開催について
エ 緊急時の倫理委員会について
オ 有害事象の報告について
カ 次回開催日:10月26日(火)ヒトゲノム・遺伝子解析研究倫理審査委員会終了後〜