講習会開催日程
2020年度 臨床研究者講習会実施状況
※臨床研究を行う全ての研究者は、年1回(年度毎)の受講が必要です。
※臨床研究者講習会が受講できない場合はe-learningで代替することができます。
※申込みフォームから受講申込みをされた際、受付けメールは返信しておりません。あらかじめご了承ください。
日時 | 場所 | 講習内容 | ポスター | 受付状況 |
---|---|---|---|---|
2020年4月27日(月) | 延期 | 「被験者保護のための規制の正当性と歴史」 「臨床研究における研究不正と行動規範」 「臨床試験実施に際しての留意点等について」 |
延期 | |
2020年5月18日(月) | 延期 | 「臨床研究・治験に対する法的な枠組み」 | 延期 | |
2020年6月11日(木) | オンライン配信 | 「インフォームド・コンセントと被験者の権利」 「利益相反、研究の透明性の確保」 |
![]() |
受付終了 |
2020年7月13日(月) | オンライン配信 | 「臨床研究における研究チーム」 「倫理審査委員会」 |
![]() |
受付終了 |
2020年8月12日(水) | オンライン配信 | 「臨床研究における被験物、検体、各種資料の保管・管理」 「有害事象と疾病等報告」 「補償と賠償」 |
![]() |
受付終了 |
2020年9月11日(金) | オンライン配信 | 「臨床研究における外部委託、見積もり、契約」 「知財戦略」 |
![]() |
受付終了 |
2020年10月15日(木) | オンライン配信 | 「被験者保護のための規制の正当性と歴史」 「臨床研究における研究不正と行動規範」 「臨床試験実施に際しての留意点等について」 |
![]() |
受付終了 |
2020年11月13日(金) | オンライン配信 | 「研究で測定する因子/変数の設定」 | ![]() |
受付終了 |
2020年12月8日(火) | オンライン配信 | 「研究デザインの型、臨床試験の種類」 | ![]() |
受付終了 |
2020年12月15日(火) | オンライン配信 | 臨床研究における利益相反管理」 国立大学法人 東京医科歯科大学 副理事 統合イノベーション推進機構 教授・産学連携研究センター長 オープンイノベーション推進副機構長 飯田 香緒里 先生 |
![]() |
受付終了 |
2021年1月13日(水) | オンライン配信 | 「サンプルサイズの設計」 | ![]() |
受付終了 |
2021年2月8日(月) | オンライン配信 | 「データマネジメント」 「モニタリング、監査」 |
![]() |
受付終了 |
2021年3月9日(火) | オンライン配信 | 「研究のプロセス、変更管理」 「論文作成の意味と書き方」 |
![]() |
受付中 |
特定臨床研究PI講習会日程については、こちらをご確認ください。(病院HPへ移行)
医師主導治験PI講習会日程については、こちらをご確認ください。(病院HPへ移行)
2019年度 臨床研究者講習会実施状況
※なお平成30年4月1日から岡山大学では「人を対象とした医学系研究に関する倫理指針」等の医学系指針に関する受講履歴は「研究責任者」と「研究分担者」で受講要件が異なります
※臨床研究者講習会が受講できない場合はe-learningで代替することができます。
※申込みフォームから受講申込みをされた際、受付けメールは返信しておりません。あらかじめご了承ください。
※「PI」は、研究責任者要件の倫理講習会です。
・臨床研究シリーズ研修(看護職・医療技術職対象)
主催:岡山大学病院 新医療研究開発センター 臨床研究部 看護・介護研究推進室
※受講申込みは不要です。講習日に会場までお越し下さい。
※看護職・医療技術職を対象とした研修です。
2019年度 特定臨床研究PI認定講習会実施状況
※受講申込みは不要です。講習会日に会場までお越し下さい。
区分 | 開催日 | 時間 | 場所 | 講義内容 |
---|---|---|---|---|
A | 4月23日(火) 5月24日(金) 6月19日(水) |
17:00〜18:00 (時間厳守) |
岡山大学病院中央診療棟3階 多目的室 |
臨床研究法と特定臨床研究 範囲・定義/特定臨床研究の品質リスク プロジェクトマネジメント |
B | 5月8日(水) 6月3日(月) 6月27日(木) |
17:00〜18:00 (時間厳守) |
岡山大学病院中央診療棟3階 多目的室 |
実施基準の概要 同意・記録の保存 疾病等報告/定期報告 |
C | 5月16日(木) 6月11日(火) 7月5日(金) |
17:00〜18:00 (時間厳守) |
岡山大学病院中央診療棟3階 多目的室 |
申請・審査 厚生労働省への報告〜承認 COI管理基準・COI管理計画 |
※区分「A」「B」「C」の全てを受講した方を「特定臨床研究PI」として認定します。
平成30年度 臨床研究者講習会実施状況
※「PI」は、研究責任者要件の倫理講習会です。
平成30年度 特定臨床研究PI認定講習会実施状況
区分 | 開催日 | 時間 | 場所 | 講義内容 |
---|---|---|---|---|
A | 4月:2日(月)、10日(火)、19日(木)、27日(金) 5月:11日(金)、22日(火)、30日(水) 6月:6日(水)、14日(木)、25日(月) |
17:00〜18:00 (時間厳守) |
岡山大学病院中央診療棟3階 多目的室 |
臨床研究法と特定臨床研究 経過措置 範囲・定義/特定臨床研究の品質リスク プロジェクトマネジメント |
B | 4月:4日(水)、12日(木)、23日(月) 5月:7日(月)、15日(火)、24日(木) 6月:1日(金)、8日(金)、19日(火)、27日(水) |
17:00〜18:00 (時間厳守) |
岡山大学病院中央診療棟3階 多目的室 |
特定臨床研究実施基準の概要 特定臨床研究の同意・記録の保存 特定臨床研究の失費等報告/定期報告 |
C | 4月:6日(金)、17日(火)、25日(水) 5月:9日(水)、17日(木)、28日(月) 6月:4日(月)、12日(火)、21日(木)、29日(金) |
17:00〜18:00 (時間厳守) |
岡山大学病院中央診療棟3階 多目的室 |
臨床研究審査委員会への申請・審査 厚生労働省への報告〜承認 契約の締結と資金提供 (COI管理基準・COI管理計画) |
※区分「A」「B」「C」の全てを受講した方を「特定臨床研究PI」として認定します。
平成29年度 倫理講習会実施状況
平成28年度 倫理講習会実施状況
日時 | 場所 | 講習内容 | ポスター | |
---|---|---|---|---|
平成28年4月18日(月) 18時00分より |
岡山大学歯学部棟4階第一講義室 | 「研究不正、行動規範、指針、新医療研究開発センターの方針 他」 | ![]() |
受付終了 |
平成28年5月11日(水) 18時00分より |
岡山大学 Jホール | 「介入研究のデザイン、データマネジメント、原資料・モニタリング・監査」 ※研究責任者向け |
![]() |
受付終了 |
平成28年6月9日(木) 18時00分より |
岡山大学臨床第一講義室 | 「研究不正、行動規範、指針、被験者保護・同意説明、特許」 | ![]() |
受付終了 |
平成28年6月24日(金) 18時00分より |
岡山大学臨床第二講義室 | 特別講習会 「臨床研究におけるデータの扱い方 −信頼性確保のためには何をすべきか−」 ※研究責任者向け |
![]() |
受付終了 |
平成28年6月30日(木) 17時30分より |
岡山大学臨床第二講義室 | 「研究計画書の意味・書き方講座」 | ![]() |
受付終了 |
平成28年7月8日(金) 18時00分より |
岡山大学臨床第一講義室 | 「研究不正、行動規範、指針、新医療研究開発センターの方針 他」 | ![]() |
受付終了 |
平成28年8月6日(土) 18時00分より |
岡山大学歯学部棟4階 第一講義室 | 臨床研究デザインワークショップ 特別講習会 「研究計画と解析計画〜統計家の視点〜」 |
![]() |
受付終了 |
平成28年8月7日(日) 9時00分より |
岡山大学歯学部棟4階 第一講義室 | 臨床研究デザインワークショップ 「ワークショップ、グループワーキング」 |
![]() |
受付終了 |
平成28年8月10日(水) 18時00分より |
岡山大学臨床第一講義室 | 「観察研究のデザイン、交絡、ヒトゲノム・遺伝子解析研究」 | ![]() |
受付終了 |
平成28年8月26日(金) 18時00分より |
岡山大学臨床第一講義室 | 特別講習会 ※研究責任者向け 「医学研究とCOI 〜マネジメントの目的と必要性〜」 |
![]() |
受付終了 |
平成28年9月8日(木) 18時00分より |
岡山大学臨床第一講義室 | 「介入研究のデザイン、データマネジメント、原資料・モニタリング・監査」 ※研究責任者向け |
![]() |
受付終了 |
平成28年9月26日(月) 18時00分より |
岡山大学臨床第一講義室 | 特別講習会 ※研究責任者向け 「シリコンバレーから見る米国医療の最前線」 |
![]() |
受付終了 |
平成28年10月14日(金) 18時00分より |
岡山大学臨床第一講義室 | 「研究不正、行動規範、指針、被験者保護・同意説明、特許」 | ![]() |
受付終了 |
平成28年10月19日(水) 17時30分より |
岡山大学臨床第二講義室 | 「研究計画書の意味・書き方講座」 | ![]() |
受付終了 |
平成28年11月14日(月) 18時00分より |
岡山大学臨床第一講義室 | 「観察研究のデザイン、交絡、ヒトゲノム・遺伝子解析研究」 | ![]() |
受付終了 |
平成28年11月29日(火) 18時00分より |
岡山大学臨床第二講義室 | 特別講習会 「治験推進部/プロジェクト管理室の組織紹介、医師主導と企業治験の違い、治験の手続きと当院で行う治験の特徴、CRCの役割」 ※研究責任者向け |
![]() |
受付終了 |
平成28年12月8日(木) 18時00分より |
岡山大学臨床第一講義室 | 「研究不正、行動規範、指針、新医療研究開発センターの方針 他」 | ![]() |
受付終了 |
平成29年1月13日(金) 18時00分より |
岡山大学臨床第一講義室 | 「介入研究のデザイン、データマネジメント、原資料・モニタリング・監査」 ※研究責任者向け |
![]() |
受付終了 |
平成29年2月13日(月) 18時00分より |
岡山大学臨床第一講義室 | 「研究不正、行動規範、指針、被験者保護・同意説明、特許」 | ![]() |
受付終了 |
平成29年2月20日(月) 18時00分より |
岡山大学臨床第一講義室 | 特別講習会 「治験責任医師の責務と実際、CRCの役割と魅力、拡大治験(日本版コンパッショネートユース)」 ※研究責任者向け |
![]() |
受付終了 |
平成29年2月22日(水) 17時30分より |
岡山大学臨床第二講義室 | 「研究計画書の意味・書き方講座」 | ![]() |
受付終了 |
平成29年3月6日(月) 18時00分より |
岡山大学臨床第二講義室 | 特別講習会 「治験における臨床検査データの信頼性を確保するために 〜岡山大学病院での取り組みについて〜」 「臨床試験データの信頼性を確保するために 〜PMDAでの業務を経験して〜」 |
![]() |
受付終了 |
平成29年3月8日(水) 18時00分より |
岡山大学臨床第一講義室 | 「観察研究のデザイン、交絡、ヒトゲノム・遺伝子解析研究」 | ![]() |
受付終了 |
川崎医科大学実施分
日時 | 場所 | 講習内容 | ポスター | |
---|---|---|---|---|
平成28年5月13日(金) 17時30分より |
川崎医科大学 校舎棟7階M-702 |
「医学研究倫理の基本的知識について 他」 | ![]() |
受付終了 |
平成28年6月27日(月) 17時30分より |
川崎医科大学 校舎棟7階M-702 |
「医学研究倫理の基本的知識について 他」 | ![]() |
受付終了 |
平成28年7月28日(木) 17時30分より |
川崎医科大学 校舎棟7階M-702 |
「医学研究倫理の基本的知識について 他」 | ![]() |
受付終了 |