|
| 事 項 |
承認年月日 |
| 紹介患者加算3 |
平成16年 2月 1日 |
| 病院歯科初診料 I |
平成14年 4月 1日 |
| 褥瘡患者管理加算 |
平成16年 4月 1日 |
| 紹介外来加算 |
平成12年 4月 1日 |
| 臨床研修病院入院診療加算 |
平成16年 4月 1日 |
| 診療録管理体制加算 |
平成13年 7月 1日 |
| 療養環境加算 |
平成15年 6月 1日 |
| 重症者等療養環境特別加算 |
昭和57年 4月 1日 |
| 特定集中治療室管理料 |
平成 9年 8月 1日 |
| 新生児特定集中治療室管理料 |
平成12年 1月 1日 |
| 一類感染症患者入院医療管理料 |
平成15年 6月 1日 |
| 短期滞在手術基本料1,2 |
平成12年 6月 1日 |
| 高度難聴指導管理 |
平成 6年 4月 1日 |
| 薬剤管理指導 |
平成 6年 3月 1日 |
| 感染予防対策管理料(歯科) |
平成12年 4月 1日 |
| 血液細胞核酸増幅同定検査 |
平成 8年12月 1日 |
| 検体検査管理加算( I ),( II ) |
平成12年 4月 1日 |
| テレパソロジーによる病理組織迅速顕微鏡検査 |
平成17年 6月 1日 |
| 心臓カテーテル法による諸検査の血管内視鏡検査加算 |
平成12年 4月 1日 |
| 長期継続頭蓋内脳波検査 |
平成12年 4月 1日 |
| 補聴器適合検査 |
平成12年 6月 1日 |
| 画像診断管理加算1,2 |
平成 8年 6月 1日 |
| 遠隔画像診断(受信側) |
平成17年 3月 1日 |
| 無菌製剤処理 |
平成 5年 5月 1日 |
| 外来化学療法加算 |
平成14年 4月 1日 |
| 総合リハビリテーション施設 |
平成13年 5月 1日 |
| 言語聴覚療法( II ) |
平成15年10月 1日 |
| エタノールの局所注入(甲状腺) |
平成16年 4月 1日 |
| エタノールの局所注入(副甲状腺) |
平成16年10月 1日 |
| 脳刺激装置植込術、頭蓋内電極植込術、脳刺激装置交換術 |
平成12年 4月 1日 |
| 脊髄刺激装置植込術又は脊髄刺激装置交換術 |
平成12年 4月 1日 |
| 人工内耳埋込術 |
平成 6年 4月 1日 |
| 両室ペースメーカー移植術 |
平成16年 4月 1日 |
| 埋込型除細動器移植術及び埋込型除細動器交換術 |
平成 8年 7月 1日 |
| 補助人工心臓 |
平成 8年 2月 1日 |
| 体外衝撃波腎・尿管結石破砕術 |
平成 5年 7月 1日 |
| 経皮的冠動脈形成術 |
平成10年 4月 1日 |
| 人工膵臓 |
平成10年 9月 1日 |
| 生体部分肝移植 |
平成10年 4月 1日 |
| ペースメーカー移植術、ペースメーカー交換術(電池交換含む) |
平成10年 4月 1日 |
| 大動脈バルーンパンピング法(IABP法) |
平成12年 4月 1日 |
| 麻酔管理 |
平成 8年 4月 1日 |
| 放射線治療専任加算 |
平成12年 4月 1日 |
| 高エネルギー放射線治療 |
平成14年 4月 1日 |
| 補綴物維持管理料 |
平成 8年 7月 1日 |
| 顎口腔機能診断料 |
昭和57年 6月 1日 |
|