レビー小体型認知症は、αシヌクレインというタンパク質が蓄積することが原因となって引き起こされます。レビー小体型認知症はパーキンソン病という病気と関連が深く、認知機能の低下に加えて、パーキンソン病と類似した体の動きが悪くなる症状がみられます。具体的には「動作がぎこちなくなる」、「動作がゆっくりになる」、「手が震える」、「転びやすい」、「表情が乏しい」といった症状です。また、幻視(存在しないものが、ありありと見える)、レム睡眠行動障害(寝ている間に体を動かす・寝言が多い)、症状の変動性(認知機能がよい時と悪い時を繰り返す)といった症状が特徴的であるといわれています。