• HOME>
  • お薬について>
  • 身体合併症や怒りっぽさ、イライラ感、不眠などの困った症状に対して使用するお薬
 

身体合併症や怒りっぽさ、イライラ感、不眠などの困った症状に対して使用するお薬

認知症マフ(筒状のニット)
認知症マフ(筒状のニット)

腕に通すと温かく癒やされ、アクセサリーを触ること
で刺激も得られます。そして周囲の人とのコミュニ
ケーションも広がり、穏やかになる効果もあります。
環境や関わりを変えることで、薬の使用を減らすこと
も可能になります。

認知症では、もの忘れ、理解力の低下などの症状以外にも、幻覚・妄想、攻撃性、イライラ、抑うつ、不安・緊張、睡眠障害などの多くの症状がみられる場合があります。これらの症状は患者さんごとの個人差が大きく、身体的・環境的な原因が関係することもあるため、第一には体調を整えゆっくり休める環境を作ることが大切です。症状が強い場合や、他の原因対策を行っても十分な改善が得られない場合に、それぞれの症状に応じたお薬を使用して、治療を行います。ただし、ここで紹介するお薬は、本来は他の病気に使用されるお薬を応用していますので、医師・薬剤師から十分な説明を受け、納得した上で使用しましょう。

抗精神病薬

  • 認知症に伴う幻覚・妄想、興奮・攻撃性、イライラなどの症状に対して使用します。
  • 主な副作用として、歩きにくい、話しにくい(ろれつが回らない)、飲み込みにくい、手足のふるえ、立ちくらみなどの症状があります。
  • 主な抗精神病薬:セロクエル、リスパダール

抗うつ薬

  • 気分の落ち込みや抑うつ症状だけでなく、薬によっては不眠症状に対しても使用します。
  • 主な副作用として吐き気・下痢など消化器症状や尿閉(おしっこが出にくい)、眠気、口が渇くなどの症状があります。
  • 急に減量したり、勝手に中断すると不安、焦燥、不眠の悪化や敵意、衝動性、易刺激性、パニック発作、そう状態などの症状が出る恐れがあります。量の変更は、医師に相談のうえ、慎重に行います。
  • 主な抗うつ薬:トラゾドン、リフレックス

抗不安薬、睡眠導入薬

  • 不安が強い場合や、睡眠の問題がある場合に使用します。
  • 日中の眠気やふらつきなどの副作用を生じやすく、転倒・骨折につながるため効き目の短い薬剤へ変更される場合や、減量される場合があります。
  • 抗不安薬や睡眠導入薬の使用により、認知機能の悪化やせん妄症状(特に夜間、急に意識障害が現れる)がみられる場合があります。このような場合には使用の中止や他のお薬へ変更が行われます。
  • 主な抗不安薬:ワイパックス
  • 主な睡眠導入薬:ロゼレム、ベルソムラ、デエビゴ
Copyright ©岡山大学病院認知症疾患医療センター . All Rights Reserved.